当院では患者さまの疾患、損傷の程度、治癒の度合、体調などに合わせて、下記治療器を組み合わせて手技療法と共に、治療をおこなっております。
スーパーテクトロン

スーパーテクトロンHP400は、低周波~中~高周波治療器です。従来のテクトロンシリーズを基本にし、治療モードを増設するとともに、テクトロン独自のランダムアクセス波を使用することで、一層幅広い治療が可能になりました。また、スーパーテクトロンは、皮膚表面で消費される電気エネルギーが少ないため、不快(チクチク感)な刺激感覚がなく、深部透過性が高く結果として神経や筋刺激に非常に効果的です。また、絶えず波形や周波数、電圧、電流が変化すること(ランダムアクセス波)により治療患部になれが生じにくく、鎮痛効果が大です。

スーパーライザーは、近赤外線をスポット状に照射し、従来よりも体の奥まで温められるようにした赤外線照射器です。赤外線の中でもより体の奥まで届くことで知られているのが「近赤外線」です。その近赤外線の波長帯を取り出し、直線偏光フィルターでレーザーに似た特性を持たせたという特徴があります。その効果はペインクリニックをはじめ各科で認められ、医療現場で幅広く利用されています。
干渉波治療機セダンテミリア

様々な疼痛性疾患をはじめ外傷後のリハビリテーションとして筋力強化や、首や腰からくる手・脚のしびれなどに効果的です。その他、膝に水がたまったなどの関節水腫や筋肉疲労・筋肉痛に対する効果も認められています。
干渉電流型低周波治療器ダイナミッドDM-2500

ダイナミッドは、治療目的の一つとして(筋)に注目し、従来の低周波治療器を超えた活用法を実現する新しいタイプの治療器です。筋力強化という分野での電気治療器は、中周波と呼ばれる2500HZの正弦波を用いたロシア法が知らされています・ダイナミッドはこのロシア法をベースに多彩なモードを搭載していますので、リハビリテーションをはじめ、スポーツ障害やペインクリニックなど、幅広い分野でより効果的な治療を実現します。
超音波治療機

超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させ、超音波が到達している範囲を立体的に温める事ができ、超音波が体の深部に進むにつれて高速の振動が縦に伝わり、1秒間に100万回(1MHz)/300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージ効果を発揮。手技によるマッサージの数倍の圧力を、深部に直接与えることができます。
ホットマグナー

『磁気+振動+温熱』を同時に発生する温熱治療器です。本治療器は、治療部の深部まで独自の作用でじっくり温め、その温熱効果は治療後も長く持続します。振動は電磁コイル内に取り付けた振動板の振動と電磁コイル間の吸引、反発の左右運動による振動により立体的な微振動を1秒間に50回~120回発生し、磁気は交番磁場でN極、S極が電源周波数に合わせて交互に入れ替わります。磁気・振動・温熱の3つの力で、患部を深部から温めながら快く刺激し、血管を刺激することで、筋肉や血行の働きを活発にする効果が期待できます。
ドクターメドマー

ドクターメドマーは循環器系の改善を行うことによって、足に溜まった血液・リンパ液および余分な水分を効果的に中枢に戻します。使用後はふくらはぎ、太ももの断面変化や体温の上昇が見られ、マッサージ効果が確認されます。ソフトな空気圧によるマッサージなので、局部的な痛みや電気的な刺激がなく快適です。
ウォーターベット治療器

現代人の心と体の中にあるストレスを解放し、エネルギーを回復させることで体調を整える水圧式ベット型マッサージ器です。ひと時の間、身を任せれば、水流の心地よいマッサージが至福のバーチャル・リゾート・セラピーへといざないます。

欧米では*医療機器にも使われ主流となっている、空気中(窒素約79%・酸素約21%・他)の窒素を取り除き、空気中の酸素だけを通すという性質を持つゼオライトを使ったシステムPSA(Prssure Swing Adsorption)方式の採用により、濃度90%以上の酸素供給を可能にしています。
振動マシン

わずか10分間乗って振動に身を任せているだけで、約2時間(18,000歩)の歩行運動と同じ運動効果が得られる健康増進マシンです。身体は動かさずに、マシンが勝手に動かしてくれる受動的な運動なので、老若男女どなたでもご利用になれます。
体組成計BC-118E

生体インピーダンスの日内変動を受けにくい8電極法。全身の体組成と、それに基づく基礎代謝量や内臓脂肪レベルを算出。右足、左足、右腕、左腕、体幹部の各部位ごとに体脂肪率と筋肉量を高性能部位別測定が可能。